
創業45年、こだわり続ける地域密着
永代家守り
建ててからもずっと安心して
暮らせる施工体制・アフターフォロー

永く愛せる伝統の住まいと、
お客様とそれを守り続ける
使命。
アキュラホームでは、いつまでも変わらぬ住み心地を維持するためのご提案など、
資産価値が安心の住まいをご提供しています。
お客様の豊かな暮らしを守り続けることが、私たちつくり手の使命だと考えています。


施工品質の徹底管理
「永代家守り」の想いのもと、家づくりの本質と文化の
継承を追求し続けています。
アキュラホームグループの家づくりを担う施工職人に対してマナーや身だしなみを整える研修も定期的に行い、
技術を磨くと共に現場を綺麗で良い環境に整えお客様の満足と安心を確かなものとするために日々努力を積み重ねています。
-
現場清掃
-
施工現場管理の
徹底・マニュアル化 -
施工パートナー研修
プロの技による安心施工とダブルのチェック体制
注文住宅のプロとして、アキュラホームはお客様に十分理解していただける家づくりを目指し、
お打ち合わせからお引き渡しまで一貫した安心施工体制で進めていきます。
また、基礎工事から上棟、屋根工事、内部工事などの節目節目には、現場監督による17項目に及びチェックシートでの確認をはじめ、
第三者機関や自社の専門検査員による施工検査を実施。
品質が十分に満たされているかどうかダブルの厳しいチェックを行っています。



ずっと安心のアフターフォロー
建物の完成、お引き渡し後も安心して暮らしていただけるよう、専門スタッフによる入居後1回目、1年後、2年後、5年後、10年後の
無料点検をはじめ、補修が必要な場合や万一のトラブル時にも迅速に対応。
ホームドクターとしての保守・点検はもとより、
将来的な家族構成の変化に伴うリフォームや増築など、地域に密着した万全のサポート体制を整えています。
ずっと安心の最長35年長期サポート体制
お引渡し後も安心して暮らしていただけるよう、専門スタッフによる入居後10年間の定期点検をはじめ、
補修が必要な場合や万が一のトラブル時にも迅速に対応をいたします。
10年以降も、メンテナンスを受けていただくことで35年間長期保証が可能です。

見えない場所に点検しやすい工夫を
アキュラホームグループでは、屋根の上や床下など、普段は手が届きにくいためメンテナンスが行いにくい場所にこそ注力し、
点検しやすい工夫を行っています。
点検をしやすくすることで住まいの健康状態をしっかりと把握することができ、不具合を未然に防ぐことに繋がります。
住まいの寿命を長く保つことにより、快適で心地よい暮らしを守り続けます。






365日24時間対応のサポート体制
アキュラグループでは、着工から完成までの間はもちろん、家を建てた後も安心して暮らしていただくために、火災や災害などに対応する
保証サポートをはじめ、漏水など住まいのトラブルに緊急対応する年中無休のサポートを実現。
万全のサポート体制を徹底し、オーナー様と生涯にわたるお付き合いをさせていただきます。





未来に繋がる家づくりに向けた永代家守りの活動
地球温暖化の防止に貢献する取り組みや間伐採を
活用した自然環境保護、
お家の文化とお客様を繋ぐ
イベントなどの企画・運営活動。
時を経ても住み継がれる住まいとその文化を守り続けたい。
スタッフ一人ひとりがその想いを胸に、「永代家守り」の活動を行っています。
永代家守りとは、
文字通り、永く代々、
お家とその文化を守っていくということ。
そのためにできることを、
私たちは取り組み続けます。
住生活研究所
各界の有識者と連携し住まいづくりの研究を行う住生活研究所。
日本の住まいのあるべき姿を研究・発信し、豊かな暮らし提案のパイオニアであり続けるために、
住まいの可能性を広げ、未来を見据えた住まいづくりを推進し続けています。

時代の変化や世のニーズを読みとく様々な研究や議論の成果としてシンポジウムを開催。

「住まい手自らが工夫をして、暮らしを楽しんでいる」作品を審査する「住みこなしコンテスト」。
毎年多くの方々から、様々なアイデアが送られてきています。
まちづくりプロジェクト
豊かな暮らしが末永く続くことを目指し、アキュラグループではまちづくりを行っています。
各分野の第一人者と連携しながら、資産価値やコミュニティなど多彩な視点から新しいカタチの住まい方を提唱し続けています。

ヒルサイドテラス若葉台
「ヒルサイドテラス若葉台」では、あらゆるモノ・コト・空間を“シェア”することでコミュニティを育む新たな時代のまちづくりを行いました。

きよみ野センターコート
S&I(スケルトン&インフィル)設計による、間取りの可変が自在な住まいをコンセプトとしたまちづくり。住まいと街並みの美しいデザインが高く評価されました。

浦和美園E-フォレスト
日本初の民地での電線・通信の地中化やコモンスペース、断熱基準HEAT20(さいたま版)の採用など、先進的な設計思想が注目を集め、数々の賞を受賞しました。

ルミーナク光が丘
電線地中化や使いやすい間取りなど都市型邸宅の理想を追求した「ルミナーク光が丘」。便利なだけではなく、安全に暮らせるまちづくりを目指しています。


いままでも、これからも
いままでも、これからも
心の底から安心して、豊かな暮らしをいつまでも続けていただきたい。
アキュラホームグループでは、お家を建ててからはじまる本当のお付き合いを大切にしています。