かしわ沼南展示場

毎日を
豊かに
暮らす。
KASHIWASHONAN
住み開きギャラリーを通じた
人と人とのつながりを持つ住まい。
遊び心あふれる多層構造で、様々な空間を表情豊かに演出。
思わず人を招きたくなる開きの空間と、自分だけの時間も大切にできる
プライベート空間が両立した住まいです。
かしわ沼南展示場が千葉日産自動車株式会社と災害連携協定(※)を締結し、新たに災害時支援施設となりました。
災害時支援施設とは、災害時に地域の方に電力や水、備蓄品などの供給を可能とする住宅展示場です。日産自動車販売会社と協定を結び、常に電気自動車を配備することで、大容量蓄電池の役割を担い、携帯電話の充電などに使用いただくことができます。また、備蓄品の提供、災害情報の発信を行うなど、地域に貢献できる拠点として注目を集めています。
(※) 災害連携協定/災害時における電気自動車(EV)による電力供給に関する協定。各拠点に日産リーフを常備し、災害時にはリーフから電力を供給することができる。また、日産自動車販売会社と協定を結ぶことで、万が一電力供給ができなくなった際には、要請により新たな電気自動車(EV)の貸出、又は充電協力が行われる。
SUMIBIRAKI GALLERY
01
住み開きギャラリー
「 カ フ ェ 」「 図 書 館 」「 ギ ャ ラ リ ー 」 な ど の 外 に 向いた役割を住まいに追加。大きな吹き抜 け が 開 放 感 を 演 出 し ま す 。災 害 時 に は 、E V 蓄電池との連携により電力を安定して家に 供給できる為、携帯電話の充電等で地域に 貢献することができます。
DINING KITCHEN
02
ダイニングキッチン
ダイニングにミセスコーナーとスタディーコーナーを組み合わせることで家事をしながらお子様の勉強を見守ることができます。パントリーは災害に備えた防災グッズをストックしております。(柏市防災拠点として登録済)
LIVING
03
リビング
大開口の窓を開ければ、リビング からひとつづきになるデッキでホームパーティーも楽しめます。
家族の会話が
はずむ
ふれあいの場。
BED ROOM
04
主寝室
キップフロアの設計で中3階に主寝室を配置し目線をずらしたご提案。使う時の動きを想定した回遊動線のウォークインクローゼットでお部屋もすっきり。
スッキリ広々の
プライベート
ルーム
SANITARY SPACE
05
サニタリースペース
13帖超のバルコニーに隣接し、洗う、干す、しまうの流れが考えられた万能スペース。流れるような動線でが家事の負担を最小限にします。
生活を快適にする
家事ラク動線
VEHICLE TO HOME
06
V2H
スキップフロアの設計で中3階に主寝室を配置し目線をずらしたご提案。使う時の動きを想定した回遊動線のウォークインクローゼットでお部屋もすっきり。
万が一に備えた
安心の設備
PLAN
間取り



HOUSING DATA
(全体)
1階床面積:78.00m2(23.59坪)
2階床面積:86.30m2(26.10坪)
3階床面積:72.00m2(21.78坪)
延床面積:236.30m2(71.48坪)
(住宅部分のみ)
1階床面積:78.00m2(23.59坪)
2階床面積:86.30m2(26.10坪)
3階床面積:72.00m2(21.78坪)
延床面積:236.30m2(71.48坪)

かしわ沼南展示場(かしわ沼南住宅公園内)
10:00-19:00
〒277-0922
千葉県柏市大島田2-2-1(かしわ沼南住宅公園内)
お電話でのお問い合わせ
04-7190-0331
04-7190-3710
かしわ沼南展示場で
開催予定のイベント
開催中のイベントはありません。
お車でお越しの場合
国道16号を千葉方面に進み、セブンパーク・アリオの交差点を左折してすぐ。
電車でお越しの場合
柏駅東口より、東武バス「セブンパーク・アリオ柏前」下車徒歩5分
新鎌ヶ谷駅駅北口より、東武バス「セブンパーク・アリオ柏前」下車徒歩5分